【Google pixel7 レビュー 】個性はないが万人受けするスマホだった
Googleから新発売されたスマホ「pixel7」を購入。 Pixel6aが出た時から次のスマホはpixelにすることに決めていたが、ようやくこの時が来たかって感じ。 正直最後まで現行スマホコスパ最強のpixel6aにするかpixel7にするか直前まで悩んだが、Pixel7のストアクレジットキャッシュバックだったり10%クーポンを鑑みるとpixel6aより安く買えるため今回はpixel7を選択。(pixel7PROはオーバースペックなため除外) てかAndroidをメインにするのは2015年以来なので、約 ...
20年のレトロな軽自動車"ミラジーノ"を買ったよ
「クルマあれば!」普段生活しているなかでこう感じることは誰もがあることだと思う。ボクもその一人。普段会社員としてルールに縛られるなかで「自由」が欲しかった。まぁ仕事は辞められないから「どこにでも行ける自由」を買いました。それがミラジーノというわけです。 ミラジーノとボク ミラジーノは生活の足として車を選んでればそう簡単に候補に入る車ではないと思う。だって「20年前の軽自動車」だから。そんないつ壊れるかわからない車を候補に入れる人はそういない。(しかも20年前の軽なのに価格が40万円以上する) じゃあなぜボ ...
【小さいのに高性能】M1 Mac miniをレビュー!!
今まで2017年式の13インチMacBook Airを使っていたんですが、流石にもう限界。WordPressで記事を書くくらいなら余裕なんですが、動画編集がもうダメ。FHDの動画の書き出しでさえ40分くらいかかる。 そこで新しいPCを買おうかなと考えた。 自作でPC作ろうか、ゲーミングPC買おうか、MacだったらM1かM2かとかいろんなPCで悩んだが最終的にはM1チップ搭載のMac miniを選択した。 今回はMac miniのレビューとともになぜ今更、巷でMacBook AirはM1かM2どっちが良いか ...
梅雨のカビ対策に!|Yoitas コンパクト除湿機レビュー
嫌な季節が来る。「梅雨」だ。 洗濯物は乾かないし、何よりいろんなものがカビる。4年ほど前、オシャレだからと言う理由で住んでいたデザイナーズの物件。日当たりが悪く、靴から布団に至るまでカビてしまってなくなく全処分していた苦い過去がある。 それから僕の湿気対策には並々ならぬこだわりがある。 今回はそんな梅雨の時期に活躍しそうな「小さい除湿機」を見つけたので紹介していこうと思う。 リンク Yoitas コンパクト除湿機 今回紹介するのはYoitasのコンパクト除湿機と言うアイテムだ。 除湿機と言うとまぁまぁのサ ...
SwitchBotスマート電球をレビュー【スマートホームに最適!】
スマートホーム化には欠かせないピースのスマート電球。 「どこのメーカーのものを買えば良いかわからない」と感じている方も多いと思います。 そんな方々にスイッチボットのスマート電球をおすすめ。スマートホームで有名なメーカーだし、アプリ、明るさ等も平均以上。 今回はそんなSwitchBotのスマート電球を実際に使ってみて感じたことをレビューとして紹介します。 リンク SwitchBot スマート電球の特徴 今回レビューしていくスマート電球はスマートホームで有名なSwitchBotから出ているスマート電球です。 ...
【注意点も!】iPhoneSE2におすすめのワイアレス充電機。この2つから選べば間違いない
いつも記事や動画見てくださりありがとうございます。 ノマドノートです。 僕は下記の動画でも紹介しているのですが、iPhoneSE2を使い続けています。 そこで今回は僕が実際に利用している「iPhoneSE2におすすめなワイアレス充電器」を紹介して行きます。 脱コード生活に向けて参考してくだされば幸いです。 【iPhone SE2】ワイヤレス充電する際の注意点 まずはiPhone SE2でワイアレス充電を使う際の注意点を紹介していきます。 Qi対応のワイヤレス充電を利用 最大7.5W ①Qi対応のワイアレス ...
【いらない?】1K5畳。一人暮らしにロボット掃除機は必要か?
一人暮らし×1K5畳暮らしという一見ロボット掃除機と無縁の生活が送っていた僕がロボット掃除機を購入してしばらく経ちました。 いやぁほんと床を掃除しない生活ってこんなに快適なんですね。 一人暮らしにロボット掃除機はいらない!という言葉をよく聞きますけど、そんなんロボット掃除機を持っていない人間の論調でしょ。 そこで今回は「一人暮らしこそロボット掃除機が必要な理由」を紹介して行きます。 動画でも紹介しているのでこちらのチェックお願いします 一人暮らしにロボット掃除機はおすすめ 結論、「ロボット掃除機は必要」で ...
HHKB日本語配列でMacは使えるの?【多様な使い方を紹介】
いつも動画や記事を見てくださりありがとうございます。 ノマドノートです。 今回はタイトル通りHHKBの日本語配列(JIS)はMacで使えるのかというテーマで解説して行きたいと思います。 HHKBの日本語配列を買いたいけど画像を見た限り「commandもかなも英数もないじゃん!」と思っている方はいると思います。 実際に僕もHHKBが手元に届くまで本当にHHKBをMacで使うことができるのかめちゃくちゃ不安でした笑。 そこで今回は僕なりのHHKBとMacの相性や使い方を紹介して行きます。 こちらの記事と同じ内 ...
【2022ver】買ってよかった!便利!おすすめなガジェット20選!
いつもブログを見てくださりありがとうございます。 ガジェット大好きブロガー件YouTuberのノマドノートです。 僕は今まで収入の大半をガジェットに回してしまうほど重度のガジェットオタクなんですが、今回はそんな僕が今まで買ってよかったよかったものを紹介していきます。 今回は紹介するガジェットの総額はなんとおよそ60万円これでも今まで使ってきたお金の半分にも満たないんだから物欲って怖いですよね。 ということ早速紹介していきます! 買ってよかったおすすめのガジェット20選 スマートフォン関係のガジェット iP ...
【購入品紹介】2021年11月に買って良かったガジェット
早いものでもう11月も終わっちゃいましたね。 もう今年も終わりが近づいていること驚きを感じてます。 そして今月も散財しまくりました笑 なので今月も買って良かったものやって行きたいと思います〜 動画編集・ブログに偏った購入品ですのであまり役に立たない紹介です笑 普段からブログや動画で購入品だったり暮らしのモノを紹介しているので是非見てください〜 2021年11月に買って良かったもの Echo Show 5とスイッチボットハブミニ まずはAmazon Echo Show 5とスイッチボットハブミニです。 いわ ...