こんにちは、まねたです。

こんなお悩みを解決します。
この記事を書いている人

(本業は4月から今は大学生)
ブログ初心者は自分のサイトを作ったもののPVが増えず嫌になってやめてしまう方が多いです。今回はそうならないため、当サイトでも行っている初期から見られるサイトの作り方をお教えします。
当サイトはこれから紹介する方法でブログ開設初日からPVを獲得でき、3日目で収益を達成することができました。

MaNeTa Blog風ブログを見てもらうにはどうすれば良いのか?対策を紹介
結論からいいますとMaNeTa Blogはブランディングに力を入れました。
ブランディング:マーケティング戦略の1つ。ブランド構成要素を強化することでモノや人に付加価値をつけること。
初心者ブロガーの多くは「自分が好きなこと」にこだわって記事に統一感もありませんし、私には無理ということでサイトデザインも中途半端です。
これでは客観的に見ると「見る価値がないサイト」です。このままでは一生底辺ブロガーのままで終わってしまいます。

したがってサイトや記事内容、SNS運用を全てブランディングすることで、見る価値を上げ少しでも多くの人に見てもらえるサイトにする必要があります。その方法を紹介します。
ブランディングの方法
今回は初心者が今すぐにできるブランディング方法を紹介します。
サイトTOPのカスタム方法などは後に記事にしますので、楽しみにしておいてください。
お待たせしました!
-
-
[AFFINGER5]トップページのデザインを簡単にカスタマイズする方法
続きを見る
方法は以下の通りです。
ブランディングの方法
- サイトのテーマカラーを決めろ
- テーマを統一しよう
- 自分に価値をつけよう
- 有料ワードプレスを使おう[AFFINGER5]
サイトのテーマカラーを決めろ
初心者は自分のサイトのイメージカラーを決めましょう。
人は視覚情報、その中でも識別しやすい色に印象を左右されやすいです。
したがって、自分のサイトカラー決めることで、読み手にあなたの印象を深くインプットされるのです。
したの記事で色について詳しく記事にしてありますので見てください。
こちらもCHECK
-
-
[最新]ツイッターのフォロワーを増やすアイコンデザインは?心理学で検証
続きを見る

テーマを統一しよう
初心者ブロガーの多くは「自分が好きなこと」を書く雑記ブログが多く記事に統一感がありません。
したがって初期から見られたいなら特化ブログにする必要があります。
ピンポイントでターゲットを絞り読み手のお悩み解決を継続することで、読んでもらいやすい記事になります。
またテーマを統一することで、新規のお客さんを混乱させにくく、フォロワーを獲得しやすいです。

自分に価値をつけよう
初心者はSNSもブログと同時に始めますが、自分の価値をうまくアピールできていません。

よく実績がないから価値がないと自分を卑下する方がいますが間違いです。
実績がないから価値が無いのではなく、価値が無いから実績がつかないのです。
したがって自分に価値をつけましょう。
価値の付け方は、自分の過去を振り返ってここだけは負けないというところを探すか、今から1つのことを本気で取り組んで価値をつけることをオススメします。
しかし「あなたをポジティブにします!」や「満足させます」などはやめましょう。もしどうしても使いたいなら何を根拠にどんな心理が働いてポジティブになるのか満足させるのかを考えるべきです。

有料ワードプレスを使おう[AFFINGER5]
初心者はまずは無料のワードプレスで,,,と言っている方もいますが、初期から集客を望むなら有料ワードプレスを使いましょう。
理由としては無料ワードプレスではできないサイトデザインもできるからです。
やはり無料テーマではどんなにカスタムしてもあまり差別化はできません。しかしサイトデザインが自由にカスタムできる有料テーマだと自分好みのカスタムができ、「この人のサイトかっこいい!」と思ってもらいやすくPVが増えやすくなります。

個人的にオススメなテーマ
AFFINGER5

公式特典はつきません
[ブランディングにも最適]
ブログ開設3日目で収益を達成した最たる理由
底辺ブロガーを脱したいならこれ一択
デザイン・SEOともに最強
今なら5000円のプラグインと稼ぐサイトの設計図が手に入る
当サイトからご購入いただけますと、先着3名の方にMaNeTa Blogのブランディングノートをプレゼントします!
プレゼントの詳細はこちらをご覧ください

まとめ:ブランディングで自分に価値をつけよう
以上がMaNeTa Blogでも行っているブランディング方法でした。
当サイトはこの方法を実践して、PV数は右肩上がりですし、最近はたくさんの方に褒められるサイトを作ることができています。
これらの方法は今からでもできます。実際にやって見ることで効果を肌で感じられることができると思います。
またブランディングはSEO対策にもなります。なぜならブランディングをすることで読み手の満足度が上がりGoogleからの評価が上がるからです
実際に行動することで少しづつ積み上げていき1年後には一緒に巨大サイトになれることを願っています。
最後に今回の記事をまとめます。
まとめ
- 初心者のサイトは見る価値が無い
- ブランディングで価値を生み出す
- 実際に行動して経験しよう
です。
今回は以上です。ありがとうございました!
こちらもCHECK
-
-
[稼ぐ]ブログ収益化を最短で行う方法
続きを見る