こんにちは!まねたです!

こんなお悩みにお答えします。
AFFINGER5はカスタム性に優れたワードプレスです。そのためブログ初心者にとっては扱いづらい側面があります。そんな初心者でも簡単にオシャレなサイトにする方法をお教えします。
この記事を書いた人
まずAFFINGER5を簡単に説明をします。
AFFINGER5
運営会社:株式会社オンスピード
価格:14.800円
SEO:強い
カスタマイズ性:高い
こんな感じになっています。
より詳細な情報を知りたい場合は以下の記事を参考にしてみてください。
こちらもCHECK
記事の内容
- AFFINGER5のデザインをお洒落にする方法
- まとめ:サイトデザインは大切だ
[AFFINGER5]トップページのデザインを簡単にカスタマイズする方法
では本題に入っていきましょう。
AFFINGER5を簡単にデザインする方法は3つあります。
ポイント
- 公式サイトからダウンロード
- 知識人からの購入
- 自分で簡単なカスタマイズ
です。
これらの方法は30分もあればできてしまうので是非実践してみてください。
公式サイトからダウンロード
AFFINGER5の公式サイトは無料でデザイン済みのデータを配布しています。
しかもこのサイトデータは僕の確認する限り7つのデータが存在しているため、自分好みのサイトにすることができます。
デザインはこちらのページから飛ぶことができます。
また公式サイトからダウンロードしなくても、サイトのコントロール画面の外観→カスタマイズやAFFINGER管理→デザインで自分好みのカラーにすることが可能です。
ポイント
公式サイトからダウンロードできる
知識人からの購入
稀に洗練されたデザインのサイトを運営をしているブロガーが自分のサイトデザインを販売している時があります。
そういった方達のサイトデザインを購入してしまえば、その人が長い期間をかけて作ったサイトデザインがすぐに手に入れることができます。
これはなかなか見つけることができません。そのためSNSなどをブログと同時に運営し、AFFINGER5を使っているブロガーたちをフォローし情報を仕入れることが大切です。
ポイント
SNSを使ってデザインサイトを探し購入する
自分で簡単なカスタマイズをする
AFFINGER5はこだわったカスタムができるため初心者には難しいと言われます。
しかし逆に返すとこだわらなかったら初心者でもある程度のカスタムができてしまいます。

カスタム方法は公式サイトや個人サイトで書かれているので、誰でもカスタムは可能です。
ちなみにこのMaNeTa Blogでのカスタムコードはこのような感じになっています。
誰でもできる新着記事の表示の仕方
せっかく自分でカスタムできることを紹介したので、誰でもできる新着記事の出し方を紹介します。
まずこのMaNeTa Blogでは固定ページからTOPページを作っていますので、固定ページの新規追加を開いてください。
次に見出しを選択し新着記事と入力します。
新着記事を入力したら、タグ→記事一覧→カテゴリー一覧の順で選択します。
この順で選択するとコードが開かれます。しかしこのままでは記事が羅列しているだけなので、slide="off"をslide="on"に変更します。
そうすると、
このような画面が出てきますので編集は終了です。
そしてこの固定ページをトップページにするためにカスタマイズ→ホームページ設定→ホームページ表示→"固定ページ"、ホームページ→制作した固定ページに設定を変更すれば、TOPの画面が変更されます。
この他にもたくさんカスタム方法がありますが、これと同じくらいの難易度なので挑戦してみてください。
まとめ:サイトデザインは大切だ!
ブログ初心者の多くはサイトデザインにこだわらず「私には無理」で諦めてしまいます。
しかしサイトデザインは誰にでもできます。
またサイトデザインがしっかりしていると読み手の満足度が上がりやすく、SEO対策にもなります。
したがってブログ初心者もサイトデザインには注力するべきです。
最後に今回の記事をまとめます。
まとめ
- AFFINGER5は初心者でも簡単にカスタムできる
- サイトデザインにも注力しよう
です。
今回は以上です・ありがとうございました!